| 日 |
曜 |
氏 名 |
肩 書 |
演題 |
HP |
備考 |
| 1 |
水 |
|
|
|
|
|
| 2 |
木 |
|
|
|
|
|
| 3 |
金 |
|
|
|
|
|
| 4 |
土 |
|
|
|
|
|
| 5 |
日 |
|
|
|
|
|
| 6 |
月 |
|
|
|
|
|
| 7 |
火 |
柴田 美千代 |
アガリ症研究家 |
アガった時のズルい対処法 |
● |
筆記用具持参 |
| 8 |
水 |
味志 ユウジロウ |
AI×WEB作家 |
2025年はビジネスでも趣味でも生成AIを使い倒そう! |
● |
|
| 9 |
木 |
荒屋敷 里子 |
元JICA海外協力隊 キルギス隊員 |
【JICA海外協力隊】 〜秘境で日本語を教えるためのよもやま話〜 |
● |
|
| 10 |
金 |
|
|
|
|
|
| 11 |
土 |
|
|
|
|
|
| 12 |
日 |
|
|
|
|
|
| 13 |
月 |
|
|
|
|
|
| 14 |
火 |
仁和 ともみ |
ボイスコントロール仙台 ボイスメンタルトレーナー、ダンス講師 |
Sing!Sing!Sing! 歌とリズムを味方にしよう♪ |
● |
|
| 15 |
水 |
工藤 眞季子 |
「和の心」歴史語り部 |
多賀城創建1300年を振り返る 〜東北から見た多賀城と大和朝廷〜 |
● |
|
| 16 |
木 |
設樂 レベッカ リン |
尚絅学院大学、石巻専修大学 非常勤講師 |
Discoveries of My American Food Culture 〜アメリカ食文化・私の発見〜 |
● |
翻訳機使用料900円、先着10名 |
| 17 |
金 |
|
|
|
|
|
| 18 |
土 |
|
|
|
|
|
| 19 |
日 |
|
|
|
|
|
| 20 |
月 |
|
|
|
|
|
| 21 |
火 |
池畑 光洋 |
まち・交通評論家 |
バスに車、身近な乗り物の事故を考える 〜他人事ではなく自分事として〜 |
● |
|
| 22 |
水 |
井上 美智子 |
旧新選組友の会 会員 |
幕末の仙台藩&運命に翻弄された人々 |
● |
|
| 23 |
木 |
佐藤 忠男 |
ヒューマンカウンセラー、人間鑑定士 |
おもしろ県民性の実話とおもしろ漢字学の爆笑講座 |
● |
|
| 24 |
金 |
|
|
|
|
|
| 25 |
土 |
|
|
|
|
|
| 26 |
日 |
|
|
|
|
|
| 27 |
月 |
|
|
|
|
|
| 28 |
火 |
島倉 美穂 |
ベリーダンスインストラクター、健康実践指導者 |
心も身体もリフレッシュ! ベリーダンスを踊ってみよう |
● |
|
| 29 |
水 |
中川 純 |
遺品整理士、(株)ティ・ピィ・エスサービス 統括部長 |
遺品整理で悩んでいませんか? プロが教える知っていると役立つ知識 |
● |
|
| 30 |
木 |
伊東 武史 |
ずんだ伝道師、(株)餅よし 代表取締役 |
仙台名物ずんだもち! お餅のプロが語るずんだの話 |
● |
|
| 31 |
金 |
|
|
|
|
|